△いつかは東京物語△

小津安二郎監督の東京物語(1953)の原節子の清潔感のあるライフスタイルが憧れ。色彩や遊び心は同監督のお早う(1959)やジャック・タチ監督作品を参考に。シンプルで暖かな暮らしぶりが目標。

お財布の見直し

お財布の整理を2014年9月29日に行いました。

30日は学校の授業で熊本まで遠出する予定が入っていたためか「このパンパンで汚くなったお財布で遠出するのはよろしくない!」と突然やる気スイッチが入りました。お金はリアルに1円程しか入ってなかったのですが、なぜか折り畳むのが苦しいくらいパンパンになってしまっていたお財布・・・

 

f:id:odebuchanko:20141005102141j:plain

 

↑私のお財布です。

韓国の免税品店で母に買ってもらいました。色がなんともいえない青で気に入っていますが、少しゴツいのと分厚い感じは好きになれないそんなお財布です。お札入れと小銭入れが別々になっているので使いにくく、昔使っていたギャルソンのお財布が恋しい今日この頃・・・(ギャルソンの二つ折り財布はお札入れと小銭入れが同じ場所にあって、なにより小銭入れがガバーと開くので見やすい!)

 

ブランド:MARC JACOBS

小銭入れ:外側にありジップで開閉する。中は大きく2つに仕切ってあり、仕切りの部にも収納できるようになっている。

お札入れ:仕切りはない。深めなつくりでお札がすっぽりおさまる。

カード入れ:8枚分のカードの収納が可能。革がけっこう柔らかく伸びるので、私はもっと大量のカードを収納していました・・・。

 

お財布に入っているカードを全て取り出してみると・・・合計20枚ものカード+割引券などの紙類が・・・。カードはだいたいお化粧ブランドのカードや、ポイントカードで普段は使用していないものばかり。とりあえず紙類は全部捨てることにして、必要なカードを選んでいくことにしました。

 

f:id:odebuchanko:20141005102137j:plain

 

それで結果はこんな感じに。

写真には載せていませんが、

①免許証(車の運転はしませんが身分証明書として)

②保険証(遠出するときや体調をくずした時の必需品)

③クレジットカード(お金ないから使えないけど・・・緊急時に)

を残しています。①②③と④はどんなお財布になっても持ち歩くことになりそうです。

 

nimoca(地元の交通系icカード)と高速バス乗車券

⑤ポイントカード2枚

ポイントカードはドラッグストアのものと地元のデパートのもののみお財布に入れて持ち歩くことにしました。ドラッグストアではお化粧水や乳液、制汗剤などを購入するのでポイントがすぐに貯まりやすく、貯まったポイントで質のよいコットンを手に入れています。地元デパートのカードは買い物をしなくてもお店の中にある機械にカードを通せば5ポイントずつ貯まっていくので持ち歩くことにしました。他のポイントカードはお家でお留守番!いつも行く美容室のカードは美容院で預かってもらっています。

 

⑥図書館のカード(雑誌や本などは買わないで図書館で楽しむ!)

⑦TカードとTSUTAYAの無料レンタル券

2014年10月1日に無料券を使用してアルバムをレンタルしたのでカードはお財布からはずしました。

⑧ポンタカード

遠出する日に昼食をローソンで買う時に使用しました。お家に買ってきてからお財布からはずしています。

⑨学生証(卒業するまでは!)

 

f:id:odebuchanko:20141005102138j:plain

 

というわけで、↑のようなお財布になりました。持ち歩くカードは合計で7枚までしぼりました。今までが信じられないくらいぺらぺらです笑 前までカード入れに無理して何枚ものカードをねじこんでいたためカード入れからカード達がずるるっと落ちてきてしまう始末です

 

f:id:odebuchanko:20141005102140j:plain

 

小銭入れには交通系icカードを。ここに入れておくとお財布ごと「ピッ」とできて便利。学生証も変にでかくてカード入れには収まらないのでここに入れておきます。

 

実際使えないクレカなど不必要な物で溢れている事実にかわりないのですが、パンパンさは解消されたので今のところは満足しています。お家に残しているポイントカードの数々も学生のうちに処分できるように生活をシンプルなものにしていきたいです。